どの曲を選曲していくか

説教後の選曲をどうしよう

説教後の選曲は牧師が苦労するところです。説教に対する応答賛美なのだから、どんな賛美歌でもいいとする牧師もいますが、さてどうなんでしょうか。やっぱり、説教が自然な形で応答賛美につながってほしいです。またある場合は記載されている聖書箇所から選…

例えば、ファニー・クロスビーの歌詞の曲などは一括りにするのはどうか

一つの時代を代表する讃美歌作詞家、例えばファニークロスビーは何千曲も讃美歌を書いている。特にファニー・クロスビーは、アメリカの福音唱歌の世界を代表する特徴的な讃美歌作者である。例えば、ファニー・クロスビー、チャールズ・ウエスレー、アイザッ…

歴史的な日本語の名訳・有名な日本人の歌詞は、一括りにして残すのはどうか

成立年代順に記録(日本語の名訳や有名な日本語歌詞は口語化できない)「主我を愛す」(新聖歌505・日本で最初に訳された曲) 「馬槽の中に」(新聖歌99・由木康) 「慈しみ深き」(新聖歌209、日本の結婚式文化に馴染んだ曲として) 「信仰こそ」(新聖歌27…

大阪ケズィックコンベンションが選んだ曲

いろいろな集会でソングブックが作られていますが、ケズィックの場合、どのような曲を選んでいるのでしょうか。日本基督教団の讃美歌からは、聖歌的福音唱歌の讃美歌訳のものに、昔から愛されてきた「馬槽の中に」「主を仰ぎみれば」が加わった選曲です。讃…